ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月25日

板取川温泉オートキャンプ場でデイキャンプ

先週の19日の日曜日に、
岐阜県の板取川温泉オートキャンプ場に行ってきました。

板取川温泉オートキャンプ場でデイキャンプ

デイキャンプですけど。

これが、けっこう苦労しまして・・・。

今回最初の驚くべき事実が。実は、・・・

東海北陸道で美濃ICで下車予定が、

例のジャンクションに惑わされてしまい、

降りそびれまして・・・ガーン

なんだか「景色が一気に山の中だな~」なんて思っていたら、

美並ICまであと3Kmだって。ガハハ。こうなったら、山超えだ!!

途中で飛騨牛を買う予定にしてたので、郡上八幡ICで降り、

バローで飛騨牛を買い、下道で、山超えをするために

ぎふ大和ICをめざす。

現地に着くが、道路標識には板取方面の表示はナシ。???

ナビでは線があるので、行けると思ったが、断念。

よく見ると、郡上八幡ICから国道256で行けました!(逆もどり)

そして、やっとのことで、峠越え。

これが、またすごい道。車1台がやっと。

高畑温泉を越えると、例の日本第2位の

タラガトンネルを通り、やっとのことで板取村へ。

ここまで所要時間2時間!!トホホ。

天然アユ料理の「おもだか」で受け付ける。

ここでも、今回2回目の驚愕の事実が!!!!

なんと、予約が飛んでしまっていて、名前がない!!ガ~ンガーンガーン

が、しかしそこはデイキャンプなので事なきを得る。ニコニコ

そして、キャンプ場へ向かう。

ここは、去年エツオさん’S キャンプ(秋の部)で経験済なので勝手は知っている。

川沿いのエリアに誘導してもらう。

タープもテントも持ってきていないため、木陰に陣取る。

さっそく、IGTにユニセラTGをセット。

さらにカセットフーにたこ焼きの準備。

いや~簡単簡単。あっと言う間に完了!!

板取川温泉オートキャンプ場でデイキャンプ

炭をおこし、たこ焼きの生地をつくり、

速攻で焼きに入る。

板取川温泉オートキャンプ場でデイキャンプ

焼き肉用の飛騨牛は完璧のはずだったんだが・・・。

またまた、ここで、今回3回目の恐るべき事実が!!!

なんとあせって買ったので、「しゃぶしゃぶ用」だったんだ。男の子エーン男の子エーン男の子エーン

カミさんには、なじられるし、肉はすぐ焦げるし、・・・・・・・・・・・・。

ハハハ胃に入れば同じさ!

今回はビール飲めないので、生まれて初めて

ノンアルコールビールを用意しやした。すいやせん。(石島風)

キリン2本、アサヒ2本。

ん~、こいつはキリンに軍配だな。3本を消費。

帰りの車で残りの1本を飲みながら運転。

ノンアルコールとは言え何やら変な気分を感じつつ、岐路につきましたとさ。

もちろん、温泉に入ってからね。

板取川温泉オートキャンプ場でデイキャンプ

対岸に見える赤い屋根が

板取川温泉です。たいへんよい湯でした。



タグ :板取川温泉

同じカテゴリー(板取川温泉オートキャンプ場)の記事画像
板取川温泉AC:2009.10.3~4
同じカテゴリー(板取川温泉オートキャンプ場)の記事
 板取川温泉AC:2009.10.3~4 (2009-10-07 00:01)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
板取川温泉オートキャンプ場でデイキャンプ
    コメント(0)