2011年09月18日
2バーナースタンド
秋のキャンプに向け、さらなる荷物の軽量化をすすめております。
次なるターゲットは、キッチンテーブルです。
現在はコールマンのバーナースタンド一体型+ランタンポールなる
オールインワンタイプを使用しています。(4,5年前のモデル)
これ、便利なようで意外と不便。
① 収納サイズが結構大きいこと。
② 突然の雨の時、ひとりでの移動がたいへんなこと。
③ ランタンポールの役割が微妙なこと。(ランタンを点けると調理中に虫が集まり鍋に入る。雨天時は熱でキャノピーがやられるためランタンは点けられないなど)
で、2バーナーとテーブルを分離するプランに取り掛かりました。
そこで、バーナースタンドを探してましたところ、
HIMARAYA OUTDOOR にこんなのがありました。
ヴィジョンピークス:マルチハイスタンド 現在特価で1990円
サイズ:61.5*56*69(H)cmです。収納ケースが付いています。
バーナーを乗せるための2本のバーには、ラバーがついており、滑りにくく安定するようになっています。
実際にパワーハウスツーバーナーを乗せてみました。後方に配置したところ、前方にスペースができます。
竹集成材などを乗せると、ちょっとしたテーブルになり調理の作業性が向上したりします。
耐荷重は50Kgです。
他社では、これが同じスペックかと

Coleman(コールマン) ハイスタンドIII
4980円
しかし、コールマンは耐荷重が150Kgですと。そこらへんが値段の差か!?
キッチンテーブルは、いまのところコイツがものすご~く欲しいんです。
WORK-TABLE HI
しかし、結構いいお値段なので・・・。