ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月22日

モンベルカタログ2010

ちょっと前に

モンベル2010カタログが

2冊送られてきました。



そう言えば、昨年娘のT-シャツやら

capやらマリンシューズやらを買ったときに

年会費払って会員になっていたんだ。(ほとんど忘れてました)

改めて拝見しますと、

モンベルさんって

やっぱ、お値打ちな商品が多いということが

よ~くわかりました。

オートキャンパーにとっては少し狙いが違いますが

適材適所でギアを使い分ける!!

ことにしましょうか。

PS:5月4日キャンセルでないかな~うるぎ☆。

  
タグ :モンベル


2010年03月15日

スーリーがセール

ナチュラムで

スーリージェットバッグがセールのもよう。

通常30%OFFが

ただいま、35%OFF!!



THULE(スーリー) アトランティス900
THULE(スーリー) アトランティス900

81900円+送料525円。
谷川屋価格88200円+送料2625円。
8400円お得!!



THULE(スーリー) アトランティス780
THULE(スーリー) アトランティス780

68200円+送料525円。
谷川屋価格73500円+送料2625円。
7400円お得!!



THULE(スーリー) アトランティス200
THULE(スーリー) アトランティス200

53000円+送料525円。
谷川屋価格57330円+送料2625円。
6430円お得!!



THULE(スーリー) パシフィック200
THULE(スーリー) パシフィック200

40900円+送料525円。
谷川屋価格44100円+送料2625円。
5300円お得!!



常時ウオッチしておりますが、

只今、お買い得期間中です。  


Posted by 亮 at 23:14Comments(0)ルーフボックス

2010年03月13日

クリアアサヒ ゲット!

最近、小遣いが減らされてきたので

ビール代もバカになりません。

そこで、ビール会社、各社のHPで

懸賞やらモニターやらに応募しています。

って言うか、とりあえずポチるだけなので

すっかり忘れていると

今日のようにクロネコさんが突然

1ケース届けてくれたりするんで

とってもうれすぃ~です。ニコニコ

で、今日届いたブツがこれっす。



クリアアサヒ 1ケース

スーパードライの「うまい!をかたちにキャンペーン」は

みごとにハズレましたが、

今回は当たりました。

ってか、モニターなのでお仕事がプラスで、

責任重大です。

しっかり24本こころして飲んで、

アンケートに答えたいです。チョキ

つまらんネタでどーもすいません。
  


Posted by 亮 at 17:39Comments(0)その他

2010年03月07日

Men's LEE

LEEという女性雑誌がありますなぁ。

嫁がたびたび買っておりまして、

こんど「メンズ LEE が出るよ。買ってみれば?」

と言うので買いました。

て言うか、「30代の脱キャンプビギナー」

の特集が気になって。ニコッ

おいおい40代じゃねーの??と言われそうですが。気にせずに。

買いましたよ。Men’s LEE(LEE4月号増刊という扱いらしいです)



江口洋介が表紙です。

さっそく、キャンプ記事を見てみましょう。

堂々の12ページ!オールカラー!!(当たり前か;)

トップページ。楽しげなおじさん達の図。



もともとLEEっちゅう雑誌が30代のママたちがターゲットの雑誌なので

そいつらの・・・(失礼)その方々の旦那が目当ての記事らしい。フムフム

やたら「かっこいいパパ」とか「できるパパ」なぞといった言葉が目立つガーン

まあいいか。そんな不純な目的でも何でもいいので、さくっと中身をば。

衣の記事

女性誌お得意のあーいった記事ですわ。

その記事は飛ばして、ニコニコ

食の記事。



アドバイスはみなさん御存知の「ちゅんちゅん」です。

いやぁ~さすがに女性うけする料理NO.1の面目躍如です。

ハンバーガー、ローストビーフからパエリアまでどれもうまそ~です。

住の記事



さすがにワンランク上を目指すカッコイイパパたるものコールマンなんぞは出てきやしませんゼ。

「個性派テントで差をつける」らしいっす。

登場したのは、ビルツ、マザハバ、アサシなどなど。

確かに、キャンプ場では目立つギアですな。

いろいろ書いてありましたよ。

気になった貴兄はぜひお読みくださいませ。



PS。本屋で、おまけの「檜板」につられてBE-PALも手に持っていたのだが、

財布の具合で、泣く泣くBE-PALを断念。ガーン

  


Posted by 亮 at 17:58Comments(0)本・雑誌

2010年03月02日

コールマン

海外通販を見てまして、

コールマンをのぞいたら

あらら、日本の商品は

あちらではないんですね。

定番であるドームテント(ベージュ&グリーン)の

カラーはありません。

そのかわり、

いかにもアメリカ人ウケするような

明るい?色使いのテントがいっぱい。

その中でも「イイんじゃない?」

って思ったのがコイツ



コールマン トレイルブレイザー

なんと$79.99!!!ビックリ

7200円!!ビックリ

スロアサイズは8’×8’なので2.43×2.43mなので

なんとか4人はいけるかな?サイズ

しかし、安い・・・・・。  


Posted by 亮 at 23:58Comments(0)テント