2010年06月21日
焼アミPro
6月20日まで有効だった
ソポオソの1000円クーポン
無駄にしたくぬぁいと
有効に使うためには?を考えた。
今、欲しいものは
①ユニフレーム 10インチダッチオーブン スーパーディープ
②焼アミpro L
今回、たまたま私のホームスポオソである
木曽川店が店内改装の在庫セールで10%OFF。
これとクーポンをからめるには20日がラストチャンス!。
結局、焼アミにしましたよ。
5800円→10%OFFで5220円→クーポンで4220円!!
なんと28.6%OFF!!

もしDOを買っていたら・・・
14800円→13320円→12320円で16.7%OFFだったので
やっぱり今回はアミで正解だったかな?
PSなぜこれを買ったか?それはね、
グリルネット+焚き火台で焼き肉やったら
すきまから肉が落ちてしまったので・・・。
ソポオソの1000円クーポン
無駄にしたくぬぁいと
有効に使うためには?を考えた。
今、欲しいものは
①ユニフレーム 10インチダッチオーブン スーパーディープ
②焼アミpro L
今回、たまたま私のホームスポオソである
木曽川店が店内改装の在庫セールで10%OFF。
これとクーポンをからめるには20日がラストチャンス!。
結局、焼アミにしましたよ。
5800円→10%OFFで5220円→クーポンで4220円!!
なんと28.6%OFF!!
もしDOを買っていたら・・・
14800円→13320円→12320円で16.7%OFFだったので
やっぱり今回はアミで正解だったかな?
PSなぜこれを買ったか?それはね、
グリルネット+焚き火台で焼き肉やったら
すきまから肉が落ちてしまったので・・・。

2010年06月16日
キャンプベッド
REI Camp Bed 2.5 Self-inflating Pad Regular

製品報告
1 購入先:R E I
2 購入日:2010年5月31日(日本時間6月1日になっておりました)
3 購入金額:$75.50→$49.99
セール最終日の駆け込み買い
4 個数:2個
5 送料:$33→$59(金額では$100以下は$33のはずが、重量オーバーで$59となる)
6 重量:1.76Kg(カタログ値)×2=3.52Kg
7 総重量(箱含む):4Kg(実測値)
8 履歴:
①ポチった日:5月31日
②注文確認メール(自動メール):6月1日
③送料変更メール:6月5日
④送料変更了解メール:6月5日
⑤6月13日までバックオーダーメール:6月8日
⑥商品発送メール:6月10日
⑦商品到着:6月14日
9 商品分析
①荷姿

箱の端がへこんでいてビニールテープで補修してありました。

②御開帳!
仲良く並んで入っておりました。すきまには紙がつめてありましたが、ぜんぜん効いてませんでした。

こんなかんじです。

袋の底です。

収納袋はずいぶん余裕がありました。
使用後のことを考えて大き目の作りにしてあるのは助かります。
③商品です。
ベルトで巻かれていて、直径は約13cmでした。

広げてみました。当然ながらシワシワ・よれよれです。

わかりにくいですが、ペッチャンコです。

そして、バルブを開いて5分ほど待ちますと・・・。どんどん膨らんで
自然吸引ではカタログ値の6cmは微妙なとこですが5.5cmぐらいはありましたかね。

寝ごこちはたいへんよい感じでした。
硬くなく柔らかくもなく熟睡できそうでした。
なにより撤収が楽チンでした。
バルブを開け、端からギュッギュッと巻いていくだけでOK!
今使っているエアウエーブマットは空気吹き込みのヘソをつまんでやって
なおかつ上に乗って空気を追い出さないといけませんので二人がかりで
大汗かいてやらなければいけません。

左が使用前(13cm)右が使用後(18cm)ですが、もっと真剣に巻けば
もっと細くなると思います。
このスペックで$49.99で購入できたのはお値打ちだったと思います。
ただ送料がかかったので実質$80ってとこですか。(¥7200)
製品報告
1 購入先:R E I
2 購入日:2010年5月31日(日本時間6月1日になっておりました)
3 購入金額:
セール最終日の駆け込み買い

4 個数:2個
5 送料:$33→$59(金額では$100以下は$33のはずが、重量オーバーで$59となる)
6 重量:1.76Kg(カタログ値)×2=3.52Kg
7 総重量(箱含む):4Kg(実測値)
8 履歴:
①ポチった日:5月31日

②注文確認メール(自動メール):6月1日

③送料変更メール:6月5日

④送料変更了解メール:6月5日

⑤6月13日までバックオーダーメール:6月8日

⑥商品発送メール:6月10日

⑦商品到着:6月14日
9 商品分析
①荷姿
箱の端がへこんでいてビニールテープで補修してありました。
②御開帳!
仲良く並んで入っておりました。すきまには紙がつめてありましたが、ぜんぜん効いてませんでした。
こんなかんじです。
袋の底です。
収納袋はずいぶん余裕がありました。
使用後のことを考えて大き目の作りにしてあるのは助かります。

③商品です。
ベルトで巻かれていて、直径は約13cmでした。
広げてみました。当然ながらシワシワ・よれよれです。
わかりにくいですが、ペッチャンコです。
そして、バルブを開いて5分ほど待ちますと・・・。どんどん膨らんで
自然吸引ではカタログ値の6cmは微妙なとこですが5.5cmぐらいはありましたかね。
寝ごこちはたいへんよい感じでした。
硬くなく柔らかくもなく熟睡できそうでした。
なにより撤収が楽チンでした。
バルブを開け、端からギュッギュッと巻いていくだけでOK!
今使っているエアウエーブマットは空気吹き込みのヘソをつまんでやって
なおかつ上に乗って空気を追い出さないといけませんので二人がかりで
大汗かいてやらなければいけません。
左が使用前(13cm)右が使用後(18cm)ですが、もっと真剣に巻けば
もっと細くなると思います。
このスペックで$49.99で購入できたのはお値打ちだったと思います。
ただ送料がかかったので実質$80ってとこですか。(¥7200)
2010年06月12日
ハンモックを物色す
次回のロックフィールドに向け、
新アイテムを検討しています。
いとしろさんは林間サイトな模様ゆえ
ハンモックが設置可能らしい。
そこで、物色。
BYER AMAZONAS PARADISO DOUBLE HAMMOCK
$99.95
色はやっぱりテラコッタの方ですな。

BYER AMAZONAS BARBADOS HAMMOCK
$69.95
色はモカの1色のみ

ナチュラムではこれですか・・・。16800円。

BYER(バイヤー) アマゾナスハンモック ナチュラレサ
ここから記事をお書きください。
やはり
REIのパラディーソがよろしおすな~。
送料込みで$133ですね。
新アイテムを検討しています。
いとしろさんは林間サイトな模様ゆえ
ハンモックが設置可能らしい。
そこで、物色。
BYER AMAZONAS PARADISO DOUBLE HAMMOCK
$99.95
色はやっぱりテラコッタの方ですな。

BYER AMAZONAS BARBADOS HAMMOCK
$69.95
色はモカの1色のみ

ナチュラムではこれですか・・・。16800円。

BYER(バイヤー) アマゾナスハンモック ナチュラレサ
ここから記事をお書きください。
やはり
REIのパラディーソがよろしおすな~。
送料込みで$133ですね。
2010年06月08日
Coleman Helios X3
以前、父娘キャンプ用にと
2,3人用テントを物色しておりましたが、
再び虫がうずき始めた様子。
探しにはいりましたところ、

コールマン ヘリオス X3!
日本では発売がありませんので本国サイトで確認。
$549.99(日本円 約49500円)
送料もろもろ込みだと60000円弱ってところでしょうか。
とってもカッコいいです。
ちなみにヤフオクで探したところ・・・。
ありましたよ。
こちら。
即決価格 53000円ですか。
個人で海外通販するよりはお値打ちかも。
あと、現実的なところでは、
サイフにやさしいコイツかな。

Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテント /LX
Coleman Touring Tent /LXヤフオク
どうもファッドX3はインナーがワンドアで風通しがすこぶる悪いそうな。
やはり日本の風土での使用を考えると2ドアは必須条件でしょうね。
スペックは気にいっているんですがもったいないです。(落選!!)

Coleman(コールマン) ファッドX3
インナーが2ドアだったら・・・・。

Coleman(コールマン) タビト X/2
19800円はお買い得。
タビトはデザインは一番気に入っているんですが、
いかんせんフロアサイズが220*135では父娘3人は苦しいので。
残念!!!
LXいっちゃますか~???
2,3人用テントを物色しておりましたが、
再び虫がうずき始めた様子。
探しにはいりましたところ、

コールマン ヘリオス X3!
日本では発売がありませんので本国サイトで確認。
$549.99(日本円 約49500円)
送料もろもろ込みだと60000円弱ってところでしょうか。
とってもカッコいいです。
ちなみにヤフオクで探したところ・・・。
ありましたよ。
こちら。
即決価格 53000円ですか。
個人で海外通販するよりはお値打ちかも。
あと、現実的なところでは、
サイフにやさしいコイツかな。

Coleman(コールマン) コンパクトツーリングテント /LX
Coleman Touring Tent /LXヤフオク
どうもファッドX3はインナーがワンドアで風通しがすこぶる悪いそうな。
やはり日本の風土での使用を考えると2ドアは必須条件でしょうね。
スペックは気にいっているんですがもったいないです。(落選!!)

Coleman(コールマン) ファッドX3
インナーが2ドアだったら・・・・。

Coleman(コールマン) タビト X/2
19800円はお買い得。
タビトはデザインは一番気に入っているんですが、
いかんせんフロアサイズが220*135では父娘3人は苦しいので。
残念!!!
LXいっちゃますか~???
2010年06月05日
Campsaver もセール中
先日ポチったREIから
メールが来て、
「おたくのポチったブツは
ぎりぎり$100以下だったけどね~
重量オーバーだったのよ。
そんでもって送料は$59になるけど
どーするね~?」という内容でして、
「いいっすよ~。すすめてね~。」と
返事をしました。
しかしマット2枚で重量オーバーとは・・・。
さて、キャンプセーバーさんも
セール中ですよ。(6月17日まで)

なんでも最大60%オフらしいですよ。
めぼしいものは、

シャングリラ3シェルターが26%OFF

シャングリラ6ネストが40%OFF

ブラックダイヤモンド オアシスが30%OFF
などけっこうたくさん出てますよ。
ただしMSRとサーマレスト、NEMOに関しては
日本への発送はできません。
メールが来て、
「おたくのポチったブツは
ぎりぎり$100以下だったけどね~
重量オーバーだったのよ。
そんでもって送料は$59になるけど
どーするね~?」という内容でして、
「いいっすよ~。すすめてね~。」と
返事をしました。
しかしマット2枚で重量オーバーとは・・・。
さて、キャンプセーバーさんも
セール中ですよ。(6月17日まで)
なんでも最大60%オフらしいですよ。
めぼしいものは、
シャングリラ3シェルターが26%OFF
シャングリラ6ネストが40%OFF
ブラックダイヤモンド オアシスが30%OFF
などけっこうたくさん出てますよ。
ただしMSRとサーマレスト、NEMOに関しては
日本への発送はできません。
2010年06月01日
REIで初ポチ!
先日来、気になって気になって
何度も何度も
最後のひとポチまでいったことか。
勇気が出せずにいましたが
苦節10数回目についにポチってしまいました。
そうです、コイツです。

REI Camp Bed 2.5 Self-Inflating Pad Regular です。
いや、セールが終わり価格は元にもどっておりますな~。
$75.50→&49.99 でしたから2枚ポチってしまいました。
送料がなんとギリギリで$33です。
ただ、即納とはいかずにBackorder となり
2,3週間かかるらしいです。
ただ、よくわからなかったことは
REIメンバーを$20で同時に購入(入会?)したのですが、
メンバーの特典であるもっとも値段の高い1品の
価格を20%OFFというのは今回のブツには
適応されないのかな?
楽天なんかだと即使える場合がほとんどですけど。
ひょっとしてREIが勝手に値引いてくれる?
まさかね。
クーポンコード”ANNVMEN”を入れろと言っていたが
結局支払いが終わらんことにはメンバーにはなれない訳だし、
カード決済後に値引きのクーポン使うのも???だし。
なんだかよくわかりませんでした。
ま、いっか。
何度も何度も
最後のひとポチまでいったことか。
勇気が出せずにいましたが
苦節10数回目についにポチってしまいました。
そうです、コイツです。
REI Camp Bed 2.5 Self-Inflating Pad Regular です。
いや、セールが終わり価格は元にもどっておりますな~。
$75.50→&49.99 でしたから2枚ポチってしまいました。
送料がなんとギリギリで$33です。
ただ、即納とはいかずにBackorder となり
2,3週間かかるらしいです。
ただ、よくわからなかったことは
REIメンバーを$20で同時に購入(入会?)したのですが、
メンバーの特典であるもっとも値段の高い1品の
価格を20%OFFというのは今回のブツには
適応されないのかな?
楽天なんかだと即使える場合がほとんどですけど。
ひょっとしてREIが勝手に値引いてくれる?
まさかね。
クーポンコード”ANNVMEN”を入れろと言っていたが
結局支払いが終わらんことにはメンバーにはなれない訳だし、
カード決済後に値引きのクーポン使うのも???だし。
なんだかよくわかりませんでした。
ま、いっか。