2008年11月28日
たこ焼き
最近、無性にたこ焼きを作って
食べたい衝動に駆られる。
で、
たこ焼き器を探していました。
いろんなヤツがありました。
電気式のホットプレートのたこ焼き版
みたいなのはさすがに味気なくパス。
鉄板系で探しました。
これまたいろいろありました。
安いのから高いの。
取っ手のついてるの。
材質が鋳鉄からアルミ合金まで。

たこ焼きセット小14穴(岩鋳)
結局、品質と安全性から
値段は高いが、日本製で鋳物の
コイツにしました。
付属品はいらなかったのですが、
そのぶん安くしてほしい・・・。
アマゾンでポチりました。
3150円でした。
ナチュさんでも買えるそうですが
値段が高かったのと送料でアマゾンに。
実践投入は後日と言うことで。
近々、「たこ焼きレポ」いたします。
食べたい衝動に駆られる。
で、
たこ焼き器を探していました。
いろんなヤツがありました。
電気式のホットプレートのたこ焼き版
みたいなのはさすがに味気なくパス。
鉄板系で探しました。
これまたいろいろありました。
安いのから高いの。
取っ手のついてるの。
材質が鋳鉄からアルミ合金まで。

たこ焼きセット小14穴(岩鋳)
結局、品質と安全性から
値段は高いが、日本製で鋳物の
コイツにしました。
付属品はいらなかったのですが、
そのぶん安くしてほしい・・・。
アマゾンでポチりました。
3150円でした。
ナチュさんでも買えるそうですが
値段が高かったのと送料でアマゾンに。
実践投入は後日と言うことで。
近々、「たこ焼きレポ」いたします。
2008年11月16日
ジェントス777購入
ウオッチリストに入れて常時チェックしていた
ジェントスエクスプローラーEX777。
入荷が「即納」となっていたので
反射的にポチッてしまいました。

現有、電池式ランタンが
光量、バッテリーの消費とも不満でしたので
購入してみました。
届いての感想は、
① コンパクト(結構小さい!)
② 質感がソフト
③ 暖色LEDがいい感じ
④ 電池の消費が少ない(実践投入してないのになぜわかる?)
それは、前回のキャンプで使用して消耗している電池を入れてみても結構明るかったから。
不便と感じたところ
① バッテリーのふたを閉めるときふた側と本体側の位置を合わせないといけないので、薄暗いところでの電池交換はちょっと無理かな~。
総合的には満足です。
送料のついでに
スノーピークのガビングフレームを2個購入しました。
IGTの両サイドに装着する予定です。

IGTのフレーム、アマゾンで購入したんですけど、10日たっても音沙汰なし。
どうなっているのでしょう?
ナチュラムの対応の速さに慣れていると不安になりますね。
ジェントスエクスプローラーEX777。
入荷が「即納」となっていたので
反射的にポチッてしまいました。

現有、電池式ランタンが
光量、バッテリーの消費とも不満でしたので
購入してみました。
届いての感想は、
① コンパクト(結構小さい!)
② 質感がソフト
③ 暖色LEDがいい感じ
④ 電池の消費が少ない(実践投入してないのになぜわかる?)
それは、前回のキャンプで使用して消耗している電池を入れてみても結構明るかったから。
不便と感じたところ
① バッテリーのふたを閉めるときふた側と本体側の位置を合わせないといけないので、薄暗いところでの電池交換はちょっと無理かな~。
総合的には満足です。
送料のついでに
スノーピークのガビングフレームを2個購入しました。
IGTの両サイドに装着する予定です。

IGTのフレーム、アマゾンで購入したんですけど、10日たっても音沙汰なし。
どうなっているのでしょう?
ナチュラムの対応の速さに慣れていると不安になりますね。
2008年11月09日
IGT沼潜行開始!
年末に近づくにつれセールが始まります。
スポオソの全品15%OFFに辛抱たまらず
ついに、IGTの注文を入れてしまいました。
底なし沼に潜行開始です。
と、ところが
注文した7点のうち入荷というか物があるのは
ステンレストレーと鋳鉄五徳の2つだけ。
あとの大物はすべて入荷のメド立たず、の返事。
結局すべてキャンセルしました。
なぜフレームや脚セットなどがなくなるんでしょうか?
一斉にみなさんがセールということで注文をだすからでしょうか?
生産体制などはどうなっているんですかね。
春に1年分ドカッと造って、あるうちは販売しなくなれば終わり的な方式なんでしょうか?
1度火がついてしまったので
近所のショップをまわってみました。
すると意外なところに、ありました。
釣り具屋とばっかり思っていた”フィッシング遊”にありました。
SPとUFの商品がかなりそろっており、ナチュラムでは入荷待ち商品があるではないか!
まあ定価販売でしたけど現物があるときに買っておこう(SPの策略か???)ということで2点お買い上げ~。

と

です。
さ~て、滑り出しはこの2点から。
どこまで沼にはまることになるやら。
スポオソの全品15%OFFに辛抱たまらず
ついに、IGTの注文を入れてしまいました。
底なし沼に潜行開始です。
と、ところが
注文した7点のうち入荷というか物があるのは
ステンレストレーと鋳鉄五徳の2つだけ。
あとの大物はすべて入荷のメド立たず、の返事。
結局すべてキャンセルしました。
なぜフレームや脚セットなどがなくなるんでしょうか?
一斉にみなさんがセールということで注文をだすからでしょうか?
生産体制などはどうなっているんですかね。
春に1年分ドカッと造って、あるうちは販売しなくなれば終わり的な方式なんでしょうか?
1度火がついてしまったので
近所のショップをまわってみました。
すると意外なところに、ありました。
釣り具屋とばっかり思っていた”フィッシング遊”にありました。
SPとUFの商品がかなりそろっており、ナチュラムでは入荷待ち商品があるではないか!
まあ定価販売でしたけど現物があるときに買っておこう(SPの策略か???)ということで2点お買い上げ~。

と

です。
さ~て、滑り出しはこの2点から。
どこまで沼にはまることになるやら。