ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月09日

荷物置き

先日のうるぎで
今年のキャンプがスタートしまして、
昨年からの改善項目が
そのままであることがわかりました。

それは、「荷物の置き場がないこと」です。
こどもの服や寝るときの服などはテント内に
置きますが、
キッチンツールや食材
その他こまごまとしたものが
タープ内に整理整頓されていず
イスの上やテーブルの上、はたまた
地面に直置きとかで
これはドゲンカセントいかん!となりました。

でタープ内の荷物を整理する「棚」なるものを
いろいろ考えました。

スノピのキッチンテーブル・・・予算オーバー
各社のフォールディングテーブル・・・幅がありすぎで面積を取り過ぎる
そこで狙ったのが
ロゴスキッチンwithダストボックス
ロゴス(LOGOS) キッチンwithダストボックス
ロゴス(LOGOS) キッチンwithダストボックス

入荷待ちですな。





これは幅が48cmとコンパクトなので荷物置きとして使えば
テーブル下のスペースも使えるしGOODかな。

そして、次にヤフオクで探してみたら
コールマンのこんなのがお手頃でありました。

荷物置き

これよろしいんじゃ~ありません。
テーブル下に棚板もついてるし。
幅もお値段もちょうどいいし。
即決価格で7600円ぐらいだったかな。
右側のメッシュの下も有効に使えそうだし。

みなさんはタープ内の荷物整理は何をお使いでしょうか。




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事画像
イスカノンスリップピロー
ハンモックを物色す
ツーリングテーブル
アルミベンチ
キャンプケトル
ダンロップ・シュラフ
同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 イスカノンスリップピロー (2010-08-08 17:37)
 ハンモックを物色す (2010-06-12 00:34)
 ツーリングテーブル (2010-05-29 18:56)
 アルミベンチ (2010-05-23 10:23)
 GIコット (2010-05-15 00:30)
 キャンプケトル (2010-04-19 22:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荷物置き
    コメント(0)