2009年09月30日
テントの補修
先日のカオレから帰って、
テントの乾燥をしましたら、
テントの底のシートに穴が開いておりました。

そんでもって
さっそく補修シートをさがしました。
ありました。

Coleman(コールマン) シームシーラー&リペアシート
ええ?納期が5カ月ってどういうこと?。
そうです。今すぐ欲しい補修キットが納期5カ月では
なんとも待てません。
すかさず、スポオソに走ります。
ラッキーなことに1点だけありましたよ。

即効で買って帰り、
シートを丸くカットし、
裏紙をはがし、
穴に張ります。
そおして、アイロンをあてて完了です。
完成画像はありません。
最近の夕暮れはたいへん早くって
すっかり真っ暗になっていましたので・・・。
今週末は板取川温泉キャンプ場に行ってきます。
テントの乾燥をしましたら、
テントの底のシートに穴が開いておりました。

そんでもって
さっそく補修シートをさがしました。
ありました。

Coleman(コールマン) シームシーラー&リペアシート
ええ?納期が5カ月ってどういうこと?。
そうです。今すぐ欲しい補修キットが納期5カ月では
なんとも待てません。
すかさず、スポオソに走ります。
ラッキーなことに1点だけありましたよ。

即効で買って帰り、
シートを丸くカットし、
裏紙をはがし、
穴に張ります。
そおして、アイロンをあてて完了です。
完成画像はありません。
最近の夕暮れはたいへん早くって
すっかり真っ暗になっていましたので・・・。
今週末は板取川温泉キャンプ場に行ってきます。
Posted by 亮 at 00:32│Comments(0)
│テント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。