ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月25日

信州伊那谷7月19~21日

7月19日~21日の3日間
信州伊那谷キャンパーズヴィレッジに行ってきました。

信州伊那谷7月19~21日
サイトは管理棟からすぐ上のQ1です。
でも雨でぬかるんでいてスリップして車が立ち往生!怒
半ば強引にアクセルを踏み込みFF車ゆえにドロをまきちらして
車体が泥だらけ状態に。テヘッ
写真は最終日なのでバックで入りましたが、結局この方がすんなりいきました。
頭から突っ込むと地獄です。

相も変わらず天候には恵まれない亮。

今回も初日の設営時に豪雨!
(カミさん、この時点で「もうイヤ」モード)
しかし、設営せねばすべては始まらなく・・・
しかたなしに手伝うって感じ。
(子らは車内で菓子食べておとなしい)
ずぶぬれでテント&タープ設営完了す。

はぁ~。ガーン

しかし、気を取りなおして、夕食の下準備。
その後、望岳荘に入浴へ。
(車で20分ほど)
4人で1000円也。リーズナブルでカミさん少し機嫌が戻る。
(おとな400円、こども200円、幼児0円)

サイトにもどり夕食。
今夜はパスタ(カルボナーラ)。自家製ベーコン持参で~す。

信州伊那谷7月19~21日

食事も終わり、下のちびは就寝。
その後雨も上がりおとなの時間だが、上のチビが寝れないと途中から参戦。

ふと空を見上げると満点の星!!!!
これにはさすがにカミさんも「うわぁ~きれい!!」とポイントアップ!

流れ星も見れました。

さて、2日目。
朝から快晴!!気分は最高!

でもこ今日は沢で水遊びとクラフト、そして場内散策と予定を立てる。

①クラフト
ストーンペインティングで写真立てをつくりました。(500円はリーズナブルでっせ~)
信州伊那谷7月19~21日

②沢遊び
場内を流れる小川で水遊び!すんごく冷たくて気持ちよかったです。
信州伊那谷7月19~21日

③場内散策
もっこり山に挑戦!!
疲れました!!。男の子エーン

そんなこんなで2日目も暮れました。しかし、夕食の片づけが終わってから
ホタルをなんとしても見るぞ!ビックリ
と場内を歩きまわりました。

鈴木さん曰く、「ホタルは8月からですね。でも最近もチラホラ管理棟のあたりまでは上がってきてますよ」

その証言をたよりにQ1から沢までを往復しました。

帰り道の星水堂付近で

1匹!飛んでました!!ホタルですっ!!

子供らも大はしゃぎ!!!やりました!
今回のテーマが「ホタルと星を見る」でしたから

当初の目標が達成できてよかったです。

さて3日目、
この日はピーク日からははずれていたこともあって
15時チェックアウトでした。(それがいけませんでした)

ゆっくりやりましょう!とのんびりやっていました。

でテントを撤収完了直後に豪雨パンチ

タープおよび私はずぶぬれでなんとか撤収完了です。
さ~てゴミを管理棟に持っていくと・・・・。ん?
「もう終了しました。」え?
車に戻って時計を見ると11時15分。
ゴミは11時までとのルールでしたので、・・・ガーン

やむなくゴミは車に。(カミさん大怒り怒

キャンプは日常を忘れるために来ている。
だが、時計は常に携帯すべし!!
今回の教訓です。

帰りの道中、後ろから生臭い匂いが・・・・。

次はちゃんとやろ~っと。

でも、手作りのキャンプ場って感じとオーナーの気配りは
「とってもいいなぁ~」と感じました。






※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
信州伊那谷7月19~21日
    コメント(0)