2010年05月06日
うるぎ星の森
今年のGWは
執念で、5月1,2日の2泊3日を
キャンセルがでたところで
ゲットできたので
人気高規格の「うるぎ星の森」に行ってきました。

A-16にチェックイン。
キャンセルがでたのが電源付きサイトだったので若干割高にはなりましたが
まあよしとしましょう。
A-16は、場内マップから見てもわかるように
サニタリーと炊事棟にもっとも近い”好立地!”
でも、木の枝が張り出していてタープがちょっと触るかな?
しかし、ゆとりはあったのでよかったです。

こちらがサニタリー棟。
トイレの手洗いと洗面の流し台が別になっており、
歯磨き・洗顔はこちらでするようになっていました。
しかし、それでも炊事棟で歯磨きをしている人がいましたね。

こちらが炊事棟。
食器洗い洗剤常備。給湯設備完備!!
しいて注文を言わしてもらうならば、こどもらが手伝うときに
流しが高いので”踏み台”があるといいなぁ~。

こちらがセンターハウス。
中央の緑のスペースがゴミステーション。
どれもすべてすばらしい施設です。

センターハウス裏にある遊具です。
でも、ここはもっとたくさんの遊具があるのです。
とにかく、スタッフの対応や場内のホスピタリティーまで
文句のつけようがないほどすばらしいキャンプ場でした。
1日は凍えるほど寒く、風もけっこう吹いていました。
地形上、個別サイトA(電源付き)が丘の上に位置しており
もっとも風の影響を受けやすいです。
一方個別サイトEと個別サイトBはAから階段でかなり下った位置
になるため風の影響は少ないと思いました。
参考にしてください。
とにかくこどもたちにとってはまだまだ遊びきれなかった
感じでした。
また、来たいキャンプ場であります。
執念で、5月1,2日の2泊3日を
キャンセルがでたところで
ゲットできたので
人気高規格の「うるぎ星の森」に行ってきました。
A-16にチェックイン。
キャンセルがでたのが電源付きサイトだったので若干割高にはなりましたが
まあよしとしましょう。
A-16は、場内マップから見てもわかるように
サニタリーと炊事棟にもっとも近い”好立地!”
でも、木の枝が張り出していてタープがちょっと触るかな?
しかし、ゆとりはあったのでよかったです。
こちらがサニタリー棟。
トイレの手洗いと洗面の流し台が別になっており、
歯磨き・洗顔はこちらでするようになっていました。
しかし、それでも炊事棟で歯磨きをしている人がいましたね。
こちらが炊事棟。
食器洗い洗剤常備。給湯設備完備!!
しいて注文を言わしてもらうならば、こどもらが手伝うときに
流しが高いので”踏み台”があるといいなぁ~。
こちらがセンターハウス。
中央の緑のスペースがゴミステーション。
どれもすべてすばらしい施設です。
センターハウス裏にある遊具です。
でも、ここはもっとたくさんの遊具があるのです。
とにかく、スタッフの対応や場内のホスピタリティーまで
文句のつけようがないほどすばらしいキャンプ場でした。
1日は凍えるほど寒く、風もけっこう吹いていました。
地形上、個別サイトA(電源付き)が丘の上に位置しており
もっとも風の影響を受けやすいです。
一方個別サイトEと個別サイトBはAから階段でかなり下った位置
になるため風の影響は少ないと思いました。
参考にしてください。
とにかくこどもたちにとってはまだまだ遊びきれなかった
感じでした。
また、来たいキャンプ場であります。